税理士試験財務諸表論を振り返って
8月5日に簿記論、財務諸表論の会計科目は終わりました。簿記論の退出時に渋い顔財務諸表論の退出時はニコニコ顔これだけで問題の難易度は分かってしまいます。しかし財務諸表論は難易度が下がって、ボーダーライ…
個々の目標・状況にあわせた個別指導
お知らせ
えきや簿記専門塾はこのような場所です。
・全国でも珍しい簿記の対面個人指導
・現役の大手資格専門校の講師による時間効率のよい授業
・日商簿記の新傾向に対応
・高校や大学での授業や、通信教育を受けている方の補習や予習授業
個別指導ならではのオーダーメイドのプランを自由に組めます。
▼事務所用の建物一軒を使用しているので、感染対策は万全です。
3級の一斉授業の講座を始めると、簿記を昔勉強したことがある方もわりといて、初めて勉強をする方は周囲のスピードに自分がついていけるか不安になるようです。
また、昔勉強した人は、ここは知っているから早く次のページに進みたいともぞもぞしてます。
全員が同じペースで授業すると色々とでてくるもんです。
個別指導なら自分のペースでぐんぐん、又はゆったりと進めて周囲にあわせるという悩みはなくなります。
以下は普段の時間割です。(若干の時間変更は可能です)
○ 受講可能な授業時間
× 募集しない
1限目 9:30 ~11:00 |
2限目 11:15~12:45 |
3限目 13:00~14:30 |
4限目 15:00~16:30 |
5限目 16:45~18:15 |
|
火曜日 | × | × | ○ | ○ | ○ |
水曜日 | ○ | ○ | × | × | × |
期間中の火曜日・水曜日の中から○がついている授業時間を選択していただきます。
◆選択例1◆
3級基礎コース(8回授業)を、毎週火曜日の3限目を選択する方法だと8日の通学する。
◆選択例2◆
オーダーコースを利用して、予約があいている日を選択する。
受講相談会:メール・LINEでまずは行います。
WEBまたはLINEで概要をうかがった後、教室にきていただきます。
その時に、授業の進捗や使用する教材についてお話をいたします。
カワニシ
全国展開の業界最大手 T資格取得校で30年簿記・税理士指導の現役講師です。初学から直接指導した税理士試験科目合格者輩出は100名超。現在も 18歳から62歳の方を受け持っています。また、当塾のお庭番でもあります。草刈りをしているとありがたいことに、昔からお世話になっている近所の方々からよく声をかけていただいてます。(写真は広島県では珍しくない子供とカープ観戦)
メッセージ
みなさんの学習のお手伝いをさせてください。長年の経験をもとに授業を早くも、ゆっくりとも個人にあわせてできす。検定試験のヤマ毎回ピタリと当ててます。
お問い合わせ下さい。折り返しご連絡いたします。
メール・LINE・対面でも受講相談はいたします。
申込書に必要事項をご記入のうえ受講料の支払い(振込又は現金)をお願いします。入金をもって申し込み完了とします。
実際に教室で説明を行った後、受講開始となります。
テキスト・問題集を購入する場合は、別途かかります。
現金又は振込でお願いします。
メール・電話等、対面でも受講相談はおこないます。
8月5日に簿記論、財務諸表論の会計科目は終わりました。簿記論の退出時に渋い顔財務諸表論の退出時はニコニコ顔これだけで問題の難易度は分かってしまいます。しかし財務諸表論は難易度が下がって、ボーダーライ…
いよいよ明日は税理士試験です。最終講義も終わって授業のない空白の数日を過ごしてますが学習ペースは大丈夫でしょうか?財表担当の私は、理論が当たることを祈ってます。試験委員が、今年は再登場の委員の方がい…
こんにちは、この春から初めて簿記の授業が始まった高校生、大学生、専門学校生の方へひとこと。簿記の授業でいつまでたっても出来ないこととは、それは金額の桁を即座に読むこと1,0000←これは千円10,0…
令和7年度生の新規受講生の受付は9月1日から
3級・2級の1コマ(90分の授業)2,000円です